








株式会社 真改工業
〒671-1213
兵庫県姫路市勝原区宮田10-7
TEL. 079-272-2385
|
株式会社真改工業は、歴史的な建物から近代的な建物まで、
様々な建物を守り続けていく“価値ある仕事”をしています。
そんな左官職人を目指す方を探しています。

平成29年4月 入社 |
- Q左官という仕事に興味を持ったキッカケはなんですか?
- A学生の時のインターシップや出前授業で左官を知って、実際に体験して面白いなと思って興味を持ちました。
- Q仕事の魅力、やりがい、楽しさを感じる時はいつですか?
- A左官は壁や土間を仕上る仕事で、実際に自分が仕上たものが形として残るので、“最初は何もできなかった自分がここまでできるようになった”と、日々感じれるのでそこにやりがいを感じます。
- Qどんな職人になっていきたいですか?
- A会社や職人さん達から信頼性の高い職人になりたいです。
- Q就職者に向けて一言お願います。
- A力仕事でしんどい時もありますが、その分、自分の成長が見てわかり、とてもやりがいのある仕事なので、ぜひ興味を持ってみてください。
|

平成30年4月 入社 |
- Q左官という仕事に興味を持ったキッカケはなんですか?
- A中学2年生の時、家の壁を左官職人さんに塗ってもらい、その仕事を見て自分もこんな風に塗ってみたいと思ったのがきっかけです。
- Q仕事の魅力、やりがい、楽しさを感じる時はいつですか?
- A自分がやりがいを感じる時は、上司の方から「そこ任せたで」の一言が一年目の自分からしたら嬉しいし、そこにやりがいを感じます。魅力はやはり、携わった現場が完成した時です。形として残るものなので、そこに魅力を感じます。
- Qどんな職人になっていきたいですか?
- A将来的には現場を任せられるような職人になりたいです。「この人がいれば大丈夫」と思われるような職人を目指します。
- Q就職者に向けて一言お願います。
- A自分もこの仕事に就くまでは現場仕事はきついイメージしかなかったけれど、そのイメージとは違い若手の力を伸ばす方針で、入りたてのころからいろいろなことができ、とても成長できると思います。左官という仕事は、自分のやる気と努力で成長できる仕事だと思います。なので経験の有無関係なくチャレンジしてください。
|
~真改工業は若手への育成にも力を注いでおり、独自の研修期間を設けています~ |
|
研修期間が終わり、左官職人としてのスタートラインに立つことになります。職人である以上、常に学ぶことばかりです。現場を無事に納めるために、どうすれば良いかを自ら考え、行動し我々の強い味方になってくれることを望みます。 |
|
仕事内容 |
マンション・ビルなど建築物の仕上げ。セメント・砂を混合した材料やモルタルを使用し、床・壁などを塗り付け、仕上げる。 |
資 格 |
学歴・経験・年齢不問(※18歳以上は要普通自動車免許) |
給 与
|
月給230,000円~414,000円 ※給与幅は能力による
+資格手当、管理手当 |
勤務地 |
株式会社真改工業(姫路市勝原区宮田10-7) |
待 遇 |
昇給・賞与有、社会保険完備、有給休暇、交通費規定支給、退職金制度有、社員寮有、マイカー通勤可(無料駐車場有)
※試用期間3ヶ月有 |
勤務時間 |
8:00~17:00(休憩90分)
|
休日・休暇 |
日曜日、他会社カレンダー(GW、お盆、年末年始有)
|
応 募 |
お電話、又は下記メールフォームよりご連絡ください。 |
|